おじさん少年の記

疲れた時代に、癒やしの言葉を。からだはおじさん、こころは少年。

【サラリーマンの英検1級攻略術】~8・日常的な言い回しを覚える~

限られた時間と予算の中で、英検1級に合格したい!という社会人の方をイメージしながら書いている。

 

※簡単なプロフィルはこちらになります↓

ojisanboy.hatenablog.com

 

英検合格に直接役立つとは限らないが、文章をよりスムーズに読みこなしていく上で有益な知識があると私は感じている。

 

無駄なようで大切な知識。それは、日常的な言い回しだ。

 

例えば日本語でいう「目が飛び出るほど驚く」「のどから手がでるほどほしい」「寝耳に水だ」といった表現だ。

 

非ネイティブにとっては、読んだだけ、あるいは聞いただけでは何のことやらさっぱり分からないだろう。

 

英語を学んでいる日本人にとっては、これと逆のことが当てはまる。

 

向こうではそれこそ[「耳にタコができる」ほど使っている表現なのに、語学学習の教科書には出てこない。こういったケースが実にたくさんあるように感じる。

 

これはなぜかと自分なりに考えたところ、おそらく「必要不可欠な知識ではないから」だろう。「AはBだ」などと、最低限の情報を伝えたい場合、こうした言い回しは必要ではない。だから、語学のテキストなどからはカットされてしまう。

 

だが、実生活をのぞいてみると、反対にこうした表現の方が存在感を放つ。慣れていない日本人など非ネイティブが戸惑うのは当然のことだろう。私も非ネイティブの一人として、長く当惑を感じている。現在も、これからもこの戸惑いは続いていくのだろうと感じている。

 

英検でいえば、文章題ではこうした問題は出ないようにみえるが、リスニングで若干ひっかかってくるように感じる。1級受験者の方なら同感していただけると思うが、インタビュー問題ではかなりざっくばらんなトークが展開されている。こういった場面で、多少でも日常的な言い回し表現が頭に入っていたら、「ああ、あのことかな」とひらめき、動揺することが少なくなる。

 

ここまで書いたところで、私がよくお世話になっているアプリをご紹介する。もちろん無料なので、安心していただきたい。

 

reddit

 

欧米発祥のSNSだ。ひと昔前の、2ちゃんねるのような投稿ものだ。誰もが投稿できる(長文可能)。一般のニュースが引用されていることも多く、そこでメディアの文章や一般人の書き込みの両方を読むことができる。

 

redditがなぜ英語学習者にとって有益なのか。理由は

 

①荒れた投稿が極めて少ない。投稿者の文章が、日常会話に近い。

②ブックマーク機能があり、気に入ったスレッドやコメントを記録できる。

 

こういったものが挙げられる。①については、これは感覚にすぎないのだが、確かにそうなのだ。いわゆるネットスラングのような表現は比較的少ないように感じる。日本のサイトでいったら、ヤフコメのようなイメージだ(ただし、政治色はあまり感じない)。

 

②のように、ブックマーク機能がある。平日は、ひたすら「この表現、いいな」と感じるものをマークしていく。週末に、まとめて自分の単語帳に追加していく。単語帳については、以前お薦めしたアプリがあるので参照されたい。

【サラリーマンの英検1級攻略術】~6・最強の単語帳アプリ~ - おじさん少年の記

 

じゃあ実際にredditにはどんなことが書いているのか、どういうふうにメモしていったらいいのか。疑問が当然わくと思うので、一つ実例を紹介する。

 

ロシアのウクライナ侵攻を巡って立ち上がったスレッドがたくさんある。その中で、ある人の投稿が印象に残った。引用すると

 

There is just no way an invading force can succeed when the defending leaders are able to be such confident and patriotic examples to their people.

 

With all of today’s tech, war still comes down to very basic things like morale, unity and team work.

 

侵略を受ける側のリーダーが、国民に確固たる信念と愛国心を示すことができたなら、侵略軍にはどうあがいても勝利する道はない。現代、これだけ技術の粋を駆使しても、戦争とはせんじ詰めればモラル、連帯、そしてチームワークに帰結するのだ。

 

数日でキエフ攻略か、と囁かれていたのが、ふたを開けるとウクライナの大善戦。その意味について、この方は実にうまくとらえていると感じた。

 

一般人の、たった一つの投稿に、これだけ訴える力がある(と私は感じる)。こんなのを勉強しない手はない。

 

私は上の文章で、特に「覚えたい」と思う表現を見つけた。「..comes down to..」のくだりだ。辞書で調べると分かるが、「・・はとどのつまり~に行き着く」といった意味になる。

 

これ、めちゃくちゃかっこいい。そう思った。リスニングでも、出てくる可能性はありそうだ。こういうのを、少しずつブックマーク・メモしていく。

 

生きた表現を、無料で、無限に、覚えていくことができる。

 

redditではこういった社会情勢ものだけでなく、コメディもの、映画など、さまざまなトピックで日々、新たなスレッドが立ち上がっている。ぜひ、一度活用してみてはいかがだろうか。

 

~↓語学学習のヒントをプチ小説にして考えました~

【ざんねんマンと行く】 ~第14話・語学学習がいらなくなる時代はくるのか(上)~ - おじさん少年の記